
よね屋呉服店は創業69年、
品川の武蔵小山で54年。
呉服全般(着物、帯、仕立)、和装小物(和装肌着、足袋,子供用足袋,下駄,草履など)、着物のお手入れに関すること(生洗、しみ抜き、着物クリーニング、洗張、染替、仕立直し、リフォーム等)着付など着物に関することは何でもご相談下さい。
商品のご紹介ページはこちら
ご挨拶
これからの季節は、卒業式、謝恩会、入学式、結婚式等なにかと喜ばしいことが多いことでしょう。 お出かけには、ぜひお着物を お召し下さいませ。 お着付けも承っておりますのでどうぞご用命下さい。
糸と針の要らない半衿『衿美』のご紹介

新着・更新情報
- 茶道教室に興味のある方、教室をご紹介します。
- 糸と針の要らない半衿、ワンタッチテープで取り付け、取り換えができる
『衿美』の取り扱いを始めました。
- 朝日新聞に掲載されたエッセイ「着物お手入れ悉皆屋さんで」をご覧下さい。
- 子供用足袋入荷しました。足袋の販売の詳細はこちらまで
- お勧めリンクにタイ古式マッサージジャンティのページを追加しました。
- お勧めリンクにたかはし内科のページを追加しました。
- 日経新聞に掲載されたエッセイ「七夕と浴衣」をご覧下さい。
- お勧めリンクに『日本きもの文化美術館』と『ヨガスタジオYOGA KAEN』のページを追加しました。
- 付下を羽織にリフォームした例を掲載しました。
- 旅立ちの祝衣の取り扱いを始めました。
- 9月26(金)27(土)日、新宿京王プラザホテルにて開催された創業50周年記念売り出しの模様はこちらからご覧頂けます。
- 貸衣装のお取次ぎを始めました。お気軽にご相談下さい。
- お勧めリンクに草履拵え処 浅草和むろのページを追加しました。
- お勧めリンクに二千点に及ぶ家紋辞典の「家紋の湊」のページを追加しました。
- 日経新聞に掲載されたエッセイ「風呂敷の新しい使い方」をご覧下さい。
- 朝日新聞に掲載されたエッセイ「時間ゆったり着物のくらし」をご覧下さい。
- 朝日新聞に掲載されたエッセイ「和服の魅力を改めて学んだ」をご覧下さい。
- 朝日新聞に掲載された着物に関するエッセイをご覧下さ